こんにちはゆうかけのかけです。
「新婚旅行でどこに行こうか」悩んでいる方はいませんか?
今回の記事では、私たちの新婚旅行(沖縄本島:4泊5日 宮古島1泊2日)ついてまとめました。
この記事は以下のような人におすすめ!
・新婚旅行で悩んでいる方。
・沖縄旅行の計画をたてている方。
・沖縄の観光地やお店を知りたい方。
この記事を読めば沖縄の観光地や食事処が分かるでしょう。
ちなみに私たちは、沖縄本島で4泊5日・宮古島で1泊2日の新婚旅行を行いました。そのため私たちの新婚旅行について時系列でご紹介できればと思います。皆様の沖縄旅行、新婚旅行の参考になればという思いを込めました!
この記事の目次はこちらです。
5日目(宮古島)

5日目からは宮古島へ旅行に行きました!
宮古島(みやこじま)は、沖縄県に属する日本の島です。以下に宮古島の特徴や魅力は下記のとおりです。
●自然の美しさ: 宮古島は豊かな自然に恵まれた島で、美しい白砂のビーチや透明度の高い
海が特徴です。
●マリンスポーツ: シュノーケリングやダイビングが非常に人気があります。カラフルなサ
ンゴ礁や多彩な海の生物を観察することができます。
●歴史と文化: 宮古島には独自の文化や伝統が息づいています。伝統的な舞踊や民謡、そし
て独特の方言があります。また、古くからの集落や歴史的な建築物も見られ
ます。
●地域料理: 宮古島の食文化も魅力の一つです。地元の海の幸や島の野菜を使った料理が楽
しめます。特に「宮古そば」という郷土料理が有名で、麺とスープのバランス
が絶妙です。
宮古島は自然の美しさと文化的な魅力が融合した場所として、多くの人々に愛されています。
10:30 | 宮古島到着
宮古島に到着しました!
宮古島でもレンタカーを手配しました。信号も少なく、端から端まで30分前後で行けるのでレンタカーするのをおすすめします。私たちがレンタカーしたのは以下になります。
「マンゴーレンタカー」
住所:沖縄県宮古島市平良西里1946
TEL:0980-79-6949
送迎:有(宮古空港)
プラン:1泊2日【コンパクトカー】スカイチケットだけの特別プラン
(¥12,000)
「マンゴーレンタカー」は大満足でした。車内には、充電器が準備されておりランチ、ディナーのおすすめ情報も教えてくれます。(一部のお店ではマンゴーレンタカー特典があります。)また、帰りにお土産としてマンゴーを頂けとてもおいしかったです。
11:30 | A&W 宮古下里通り店

A&W(エーアンドダブリュー)は、アメリカ合衆国に起源を持つ人気のファストフードチェーンです。
A&Wの代表的なメニューは、
【ルートビア】
A&Wの特徴的な飲み物で、約14種類以上のハーブを原料としたドリンクでアルコールは含まれていません。
【アメリカンバーガー】
ジューシーなパティと特製のソースが特徴です。
【カーリーフライ】
クリスピーでジャガイモの風味が楽しめます。
A&Wの多くの店舗はレトロな雰囲気を残しており、1950年代のアメリカンダイナーを彷彿させる造りが特徴です。
A&Wはその独自の歴史と味で、多くのファストフードファンに支持されているチェーンです。
「A&W 宮古下里通り店」
住所:沖縄県宮古島市平良下里571-11 ≪宮古空港から、車で13分(5.2km)≫
営業時間:09:00 – 00:00
TEL:0980-73-4604
私たちは、
ゆう:The A&W バーガー+カーリー(S)コンボ
かけ:The A&W バーガー+カーリー(S)コンボ
を頼みました。The A&W バーガーは、具材がたっぷり入っており食べ応えがありました。ルートビアーは正直好き嫌いがあると思いました。私たちの感想は、シップの味がする…でした。ゆうは苦手でした(笑)かけは結構いける感じでした。キンキンに冷えたジョッキで提供され、店内おかわり自由です。(おかわりはしませんでした(笑))
13:30 | シュノーケリング(シギラビーチ)

A&Wで腹ごしらえをして、ウミガメシュノーケリングとSUPを堪能しました。
私たちは「VELTRA」で以下のプランを予約しました。
プラン名:クリアSUP+ウミガメシュノーケリング 透明度抜群の海をクリアボード
で楽しめる!運が良ければウミガメに会えるかも<宮古島>
料金:¥11,000
催行会社:宮古島マリン SUGAR3
ゆうもかけも初めてのシュノーケリングでしたが、インストラクターさんが優しく教えてくださったので楽しめました。宮古島の海は綺麗と聞いていましたが、実際に潜ると本当に透き通っていました。前日のメールでは、海況と潮位の関係でウミガメとの遭遇率は100%ではありませんと案内されていましたが無事見ることもできました。
また、インストラクターの方が写真をたくさん撮ってくださるので良い思い出作りもできます。一緒にとても小さな子も親子で参加していたので、家族でも楽しめると思います。
15:30 | SUP(インギャーマリンガーデン)
シュノーケリングが終わると、自分たちでSUP会場まで移動して体験しました。
シュノーケリングで疲れていたのですが、とても楽しめました。
ゆうが疲労困憊でてこずっていると、お二人で乗って楽しめますよと言われたので終始二人体制でカヌーみたいになっていました(笑)
比較的自由に体験させてくださるので、体験する人の体力や技量にかかわらず楽しめると思います。
17:30 | オーシャンズリゾート ヴィラ ヴォーラ 宮古島

宮古島では「オーシャンズリゾート ヴィラ ヴォーラ 宮古島」に宿泊しました。せっかくなら、ヴィラに泊まりたいということでここにしました!
「オーシャンズリゾート ヴィラ ヴォーラ 宮古島」
住所:沖縄県宮古島市城辺字保良940-1
プラン:んみゃーち☆小さなお子様連れファミリー!プール付きコテージでのんび
り島時間♪(朝食ブッフェ付)
料金:¥28,700 円(消費税込)
TEL:0980-77-8012
駐車場:有
コインランドリー:有
お部屋は二人ではもったいないくらい広かったです。部屋、水回りもきれいでした。
プライベートプール、ジャグジーもついていてカップル、家族でまったり過ごすのにはもってこいな宿でした。(ゆうかけは半日海に使っていたので疲労で使えませんでした(泣))
周りにお店などないのですが、その分星空がきれいに見えました。冗談抜きで、プラネタリウム以上に凄かったです!
朝食は隣接している、ゴルフ場フロントの2階でビュッフェ形式で頂きました。オーシャンビューで朝から優雅な時間を過ごしました。
20:00 | ビストロバル リベルティ
宮古島のディナーでは「ビストロバル リベルティ」にお邪魔しました。
マンゴーレンタカーのスタッフさんにおすすめされたので行ってきました。私たちは、[島魚のカルパッチョ¥980][宮古牛とアグー豚のハンバーグトリュフソース¥1,800][宮古島風焼きそば¥850]を頂きました。全部おいしかったですがゆうかけの一押しは、宮古牛とアグー豚のハンバーグトリュフソースです。ハンバーグの肉肉しさとトリュフソースの香り、風味がとてもマッチしており最高のディナーになりました。
「ビストロバル リベルティ」
住所:沖縄県宮古島市平良西里191 宮古第一ホテル 1F
TEL:090-8284-2958
営業時間:モーニングビュッフェ 8:00〜10:00
ディナー 18:00〜23:30(Lo22:30)
定休日:不明
駐車場:有
※マンゴーレンタカーを利用していると伝えると、ワンドリンクサービスしてもらえます。
6日目

10:00 | 雪塩ミュージアム
雪塩ミュージアムは、沖縄県の宮古島に位置する施設で、雪塩(ゆきしお)という特産品に焦点を当てたミュージアムです。
雪塩は、宮古島の海水を使用して作られた塩で、特にその純度の高さとミネラル豊富な成分が特徴です。雪のように白く、まろやかな味わいがあり、料理やお菓子に幅広く利用されています。
雪塩の製造過程や歴史、宮古島の自然環境についての展示が行われています。雪塩がどのように作られるのかを学ぶことができます。雪塩を使った様々な料理やお菓子の試食ができるコーナーもあり、実際にその味を体験することができます。
塩作りの体験や、雪塩を使った料理教室など、参加型のアクティビティも用意されています。
ショップ: ミュージアム内には、雪塩を使った商品やお土産を購入できるショップも併設されています。
観光の際にはぜひ訪れてみてください。
「雪塩ミュージアム」
住所:沖縄県宮古島市平良狩俣191
営業時間:4月~8月/9:00~18:00
9月~3月/9:00~17:00
TEL:0980-72-5667
駐車場:有
11:30 | 宮古神社
宮古神社(みやこじんじゃ)は、沖縄県宮古島に位置する神社です。
宮古神社は、古くから宮古島の守り神として信仰されてきました。具体的な創建年は不明ですが、地域の歴史と深く結びついています。宮古神社は、主に「大国主命(おおくにぬしのみこと)」を祀っており、農業や商売繁盛、家内安全などのご利益があるとされています。神社の境内は自然に囲まれており、静かな雰囲気が漂っています。参道を歩くと、心が落ち着くような空間が広がっています。
伝統的な沖縄の建築様式が見られ、赤瓦の屋根や木造の構造が特徴的です。神社の建物は、地域の文化を反映しています。
「宮古神社」
住所:沖縄県宮古島市平良字西里5−1
TEL:0980-72-6137
駐車場:有
12:00 | 宮古そば まっすぐ
沖縄本島で食べたアーサーそばがおいしかったので、宮古そばも食べたいということで「宮古そば まっすぐ」にお邪魔しました。
スープの出汁が効いており、優しい味わいでした。お肉もホロホロで食べ応えのある1杯でした!店内も比較的広く、料理提供も早かったのでお子様連れでも行きやすいお店だと思います。
「宮古そば まっすぐ」
住所:沖縄県宮古島市上野字上野437
営業時間:11:00~16:00(LO15:30)
定休日:多分年中無休
駐車場:有
13:00 | 17END

「17END」は、沖縄県宮古島にある観光スポットで、宮古島の最西端に位置し、特に夕日が沈む景色が美しいことで有名です。多くの観光客や地元の人々が訪れ、写真を撮ったり、ロマンチックな時間を過ごせます。
また、干潮時には砂浜も出現します。白い砂浜と透明度の高い海の絶景を楽しめます。
訪れる際は、ぜひその美しい景色を堪能してみてください。
駐車場はそんなに広くないので路上駐車している車が多かったです。
「17END」
住所:沖縄県宮古島市伊良部佐和田
周辺施設:売店や自販機なし
駐車場:有
13:30 | なかゆくい商店
宮古島グルメを調べたら絶対出てくる「なかゆくい商店」に行ってきました。
午後の部開店の13:30めがけて行きました。
そこにはなんとΣ(・ω・ノ)ノ!な光景がありました。
駐車場は満車でまっており、お店の前も大行列ができていました。13:30についたのですが、買えたのは14時過ぎでした。
確実に買いたい人は、開店前からスタンバイするのをお勧めします!
私たちは「紅いもぱんびんアイス(¥430)」をいただきました。あたたかい紅芋ぱんびんの上に冷たいブルーシールのアイスが乗っており冷た暖かいでおいしかったです。ゆうは紅芋のアイス、かけは黒糖のアイスを乗せていただきました。
めちゃめちゃおいしかったので宮古島へ行ったときは是非行ってみてください!
「なかゆくい商店」
住所:沖縄県宮古島市伊良部字国仲57-3
営業時間:月 13:30 – 16:00
火・水・金・土・日 09:30 – 12:00 13:30 – 16:00
TEL:090-9476-3215
定休日:木曜日
駐車場:有
15:00 | Blue Turtle Farm Mango Cafe
Blue Turtle Farm Mango Cafe(ブルータートルファーム マンゴーカフェ)は、沖縄県宮古島にある人気のカフェで、特に新鮮なマンゴーを使ったメニューが特徴です。以下にその主な特徴を紹介します。
マンゴーカフェでは、地元で栽培された新鮮なマンゴーを使用したスイーツやドリンクが楽しめます。特にマンゴーシェイクやマンゴーパフェは人気メニューです。
カフェは美しい自然に囲まれた場所に位置しており、リラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。外のテラス席からは、周囲の風景を楽しむことができます。
マンゴー以外にも、地元の新鮮な食材を使用した料理やスイーツが提供されており、沖縄の味を堪能できます。
Blue Turtle Farm Mango Cafeは、宮古島の美しい自然の中で新鮮なマンゴーを楽しむことができる素晴らしいカフェです。観光の際には、ぜひ訪れてみてください。特にマンゴー好きにはたまらないスポットです。
ゆうは「マンゴーとパッションフルーツの南国かき氷(¥900)」
かけは「そのまんまマンゴー削り(¥1,200)」
をいただきました。どちらもマンゴーの味が濃くさっぱりしており暑い沖縄のデザートにもってこいのお店でした!
「Blue Turtle Farm Mango Cafe」
住所:沖縄県宮古島市平良松原1760-3
営業時間:11:00 – 18:00 L.O. 料理17:30 ドリンク18:00
TEL:0980-79-7274
駐車場:有
17:00 | さらば沖縄
その後、レンタカーを返して宮古空港へ向かいました!
空港でお土産を大量購入して、私たちの5泊6日の沖縄新婚旅行は無事終了しました。
まとめ(5,6日目)
今回の記事では沖縄への新婚旅行(5,6日目)について書きました。内容は以下のようになっております。
10:30 宮古島到着
11:30 A&W 宮古下里通り店
13:30 シュノーケリング(シギラビーチ)
15:30 SUP(インギャーマリンガーデン)
17:30 オーシャンズリゾート ヴィラ ヴォーラ 宮古島
20:00 ビストロバル リベルティ
10:00 雪塩ミュージアム
11:30 宮古神社
12:00 宮古そば まっすぐ
13:00 17END
13:30 なかゆくい商店
15:00 Blue Turtle Farm Mango Cafe
17:00 さらば沖縄
ゆうかけの旅ログはこのような感じで気ままに書くので、またお時間のある方は次の旅ログもご覧いただければ幸いです!
ありがとうございました!!